
国家技能標準 資格取得を目指して
Author: Akiko Mori 私たちの学校では、時々、卒業生を講師陣として採用することがあります。コロナ禍前に自動車整備科の卒業生1名を指導補助員として採用しました。まだ若くて経験も浅いですから、先輩指導員から学びながら一緒に訓練指導に励み成長して…

グッドガバナンス認証取得
Author: Akiko Mori サステナブリッジも誕生から4年が過ぎました。この期間は、ミャンマーにとって激動で自分の組織が立ち上げから何年経つか指折り数えることもなく、気づいたら4年たっていたというのが本当のところです。 そんな中、一歩前進と言…

卒業生モニタリング ~メカニックKくん~
Author: Akiko Mori 一番手前がKくん 2023年8月に卒業生の働く様子を見学できたのでご報告します。 Kくんは、2020年2月に念願だった自動車整備科に入学するもコロナで学校が開講後、すぐ閉校。2021年11月の再開を待ち、5か月半の…

就業あっせん~建設科卒業Yさんの場合~
Author: Akiko Mori パアン技術訓練学校で学ぶ学生のほとんどが男子で女子は少ないです。理由は、いろいろとありますが、学ぶ技術がミャンマーでは一般的に男子が好むものというのが理由にあると思います。しかし、実際は女子も興味があれば学べる内容でこれま…

訓練生のBMI(ボディマス指標)の変化
Author: Akiko Mori このプロジェクトのインパクトとして、前回のブログでは入学前と卒業後の収入データを取得し、量的に正のインパクトを生み出していることを示すことができました。今回は、豊かさの指標のひとつである健康面からもこのプロジェクトの…