285月 2023 投稿者 sb_admin 2022年度 年次報告書をアップしました Blog, NEWS Author: Akiko Mori Author: Akiko Mori 皆様、こんにちは。 本日は、弊会の2022年度の年次報告書を公開したことを、この場を借りてお知らせいたします。 この報告書は、弊会が2022年度に行った活動全般について、組織の活動… もっと読む
122月 2023 投稿者 sb_admin 女子メカニックの挫折 Blog, NEWS Author: Akiko Mori 2022年10月に60名の訓練生が卒業しました。自動車整備科20名のうち、15名が国内にて就業、3人が家業をつぎ、1人はタイへ働きに行きました。今回は、ヤンゴン市の自動車ワークショップに就職した19歳の女子についてお伝えし… もっと読む
1912月 2022 投稿者 sb_admin 最近の就業動向 Blog, NEWS Author: Akiko Mori 2022年3月に卒業した33人の訓練生の就業状況について聞き取りを行ったので結果についてお伝えしようと思います。 本コースは、始まってすぐコロナ禍に見舞われ自宅待機となり卒業まで実に26か月かかったと言えます。20… もっと読む
2310月 2022 投稿者 sb_admin 卒業生の今 Blog, NEWS Author: Akiko Mori ミャンマーの経済が落ち込み始めて久しいです。わが校の卒業生はどうしているだろうか?いつもは、卒業後、半年までしかモニタリングを行わないのでその後については公式には情報がないのです。 そこで、各科で3人ずつ、今の… もっと読む
059月 2022 投稿者 sb_admin ミャンマー出張報告 Blog, NEWS Author: Akiko Mori 2021年7月にミャンマーでコロナに罹患して8月に一時帰国をして、療養しワクチン接種もしました。ミャンマーへ戻るタイミングを探りつつも情勢はよくならず働き方も日本ベースにせざるを得ませんでした。 今回は、1年ぶりに行ったミ… もっと読む
038月 2022 投稿者 sb_admin 大学での講演 Blog, NEWS Author: Akiko Mori 「国際協力ガイド アジア版」のミャンマーについて執筆したのがご縁で日本の大学生に私たちの活動について講演する機会がありました。「国際協力論・ボランティア論」担当教授とは、何回か打合せを重ね、弊会のHPや先述の本のミャンマー… もっと読む
306月 2022 投稿者 sb_admin 卒業制作のEコマース販売 Blog, NEWS Author: Akiko Mori 少し前の話になりますが、3月に33名の訓練生が卒業しました。通常、訓練生たちは卒業制作を作って卒業式に展示、お披露目しています。卒業式に来た来賓の方々が気に入ったらお買い上げくださることもありました。今回は、将来に向けて予… もっと読む
242月 2021 投稿者 sb_admin クーデター後の活動状況 Blog, NEWS Author: Kozo Seki クーデター発生 多くの方がご存知の通り、2021年2月1日にミャンマー軍部が昨年11月に行われた総選挙に不正がある事を理由に事実上トップであるアウン・サン・スー・チー氏や大統領、NLD幹部を拘束し、クーデターを起こしました。… もっと読む
081月 2021 投稿者 sb_admin 新年のご挨拶 Blog, NEWS Author: Akiko Mori 新年のご挨拶を申し上げます。サステナブリッジの代表理事の森晶子です。日頃よりサステナブリッジの活動を支えてくださるみなさまに心より御礼申し上げます。 2020年は、私たちにとって忘れられない年になりました。それは、… もっと読む
2812月 2020 投稿者 sb_admin 進めようオンラン講義! Blog, NEWS Author: Gaku Manago 2020年も既に師走かと我に返り、時間の流れが日々早くなっていることに驚きを感じている。2020年は弊会の活動を開始した年であるが、新型コロナウィルスの影響により怒涛の年であった。 国際協力を実施するに当たりカウンタ… もっと読む