About Us

一般社団法人サステナブリッジは職業訓練を通じて貧困問題や格差是正に取り組むミャンマー発の国際NGOであるSustainabridgeのサポート団体です。

Sustainabridgeはミャンマーのカレン州を中心に活動を展開しており、現在カレン州パアンにて職業訓練学校を運営しています。

一般社団法人サステナブリッジでは専門家派遣や機材調達など円滑に事業が運営されるよう努めており、定期的なモニタリングを通じて事業の透明化を図ります。

         

サステナブリッジは2023年9月に「自立」と「自律」の力が備わっている非営利組織であることを示すグッドガバナンス認証の認定を受けました。


2025年度の事業計画はこちら

 

2024年 年次報告書

2023年 年次報告書

2022年 年次報告書

2021年 年次報告書

2020年 年次報告書

2019年 年次報告書

Sustainabridge-leaflet

Home – Onepage

技術/職業訓練を通じ格差是正を目指しています

VISION
MISSION
SDGsへの取組

Gallery

GALLERY
Monitoring 2020Feb
パアン技術訓練学校 オープニングセレモニー 2020年2月
建設中のレイケーコー職業訓練センター
建設科
溶接科
電気科
自動車整備科

PROJECT

パアン技術訓練学校

*パアン技術訓練学校のパンフレットはこちらからダウンロードできます。   パアン技術訓練学校での取組み カレン州における復興支援事業として日本財団の資金で始まったパアンでの技術訓練学校では、これまで教育機会に恵まれなかっ […]


もっと読む
レイケーコー職業訓練センター

-このプロジェクトは、治安悪化のため一時中断しています-   レイケーコー職業訓練センター   レイケーコー職業訓練センターはパアン技術訓練学校の分校という位置づけで、2020年10月の開所を目指し、現在建設が進んでいま […]


もっと読む

事業実績

99
技術訓練実施回数
99
参加人数(人)
99
修了者数(人)
99
就職者数

卒業生の声

新着情報

卒業生の職場訪問 ~地元で活躍する溶接職人・Hくんの今~
卒業生の職場訪問 ~地元で活躍する溶接職人・Hくんの今~
Author: Akiko Mori   先日、当校の卒業生(2023年4月卒業)であるHくんの職場を訪問する機会がありました。彼は現在、地元で評判の溶接職人として活躍しており、自身の技術を活かしてフリーランスで仕事を請け負っています。 Hくんが溶接に興味を持ったきっかけは、お父さんとお兄さんからの「技術を身につけた方がよい」というアドバイスでした。インターネット
58人が卒業!!
58人が卒業!!
Author: Akiko Mori   去る4月4日、58名の訓練生が無事に卒業を迎えることができました。(なお、今回は残念ながら2名が途中で退学となりました。)掲載の写真は、電気科の訓練生たちのグループ写真です。 現在、ミャンマー国内は大変厳しい状況にありますが、そのような中でも訓練を中断することなく完遂できたのは、訓練生はもちろん、指導員・事務員・関係者が
訓練生とのひととき Vol.2
訓練生とのひととき Vol.2
Author: Akiko Mori     2025年に入ってから、お互いのスケジュールが許す限り、ランチタイムに訓練生とおしゃべりをするようになりました。20~30分ほどの短い時間ですが、画面越しに話を聞くことで、彼らの考えや背景がより鮮明に感じられるようになりました。彼らがどんな人生を歩んできたのか、何を夢見ているのかを知ることは、私にとっても大きな刺激に

CONTACT US