新着情報

カレン新年

カレン新年

Blog, NEWS
Author: Akiko Mori     (遅ればせながら)新年あけましておめでとうございます。2024年1月11日は、カレン新年でした。旧暦の月暦に基づいて計算されるためカレン新年は毎年異なりますが、だいたい12月~1月のあたりになるようです。新年を祝う…
もっと読む
最近の就労動向

最近の就労動向

Blog, NEWS
Author: Akiko Mori     2023年4月7日に卒業した60人の訓練生のその後の様子を知るためにモニタリングを実施しました。ミャンマーの情勢が悪化してからまもなく3年が経過します。卒業生の就労状況にもその影響がでてきている結果となりました。今…
もっと読む
国家技能標準 資格取得を目指して

国家技能標準 資格取得を目指して

Blog, NEWS
Author: Akiko Mori   私たちの学校では、時々、卒業生を講師陣として採用することがあります。コロナ禍前に自動車整備科の卒業生1名を指導補助員として採用しました。まだ若くて経験も浅いですから、先輩指導員から学びながら一緒に訓練指導に励み成長して…
もっと読む
グッドガバナンス認証取得

グッドガバナンス認証取得

Blog, NEWS
Author: Akiko Mori     サステナブリッジも誕生から4年が過ぎました。この期間は、ミャンマーにとって激動で自分の組織が立ち上げから何年経つか指折り数えることもなく、気づいたら4年たっていたというのが本当のところです。 そんな中、一歩前進と言…
もっと読む
就業あっせん~建設科卒業Yさんの場合~

就業あっせん~建設科卒業Yさんの場合~

Blog, NEWS
Author: Akiko Mori パアン技術訓練学校で学ぶ学生のほとんどが男子で女子は少ないです。理由は、いろいろとありますが、学ぶ技術がミャンマーでは一般的に男子が好むものというのが理由にあると思います。しかし、実際は女子も興味があれば学べる内容でこれま…
もっと読む
訓練生のBMI(ボディマス指標)の変化

訓練生のBMI(ボディマス指標)の変化

Blog, NEWS
Author: Akiko Mori    このプロジェクトのインパクトとして、前回のブログでは入学前と卒業後の収入データを取得し、量的に正のインパクトを生み出していることを示すことができました。今回は、豊かさの指標のひとつである健康面からもこのプロジェクトの…
もっと読む
収入(日当)の変化

収入(日当)の変化

Blog, NEWS
Author: Akiko Mori       少し前に集計したモニタリングの結果、収入(日当)の変化について書きたいと思います。 2022年3月に33人、2022年10月に卒業した60人、合計93人の卒業生の就業状況を2022年11月にモニタリングしたとこ…
もっと読む
2022年度 年次報告書をアップしました

2022年度 年次報告書をアップしました

Blog, NEWS
Author: Akiko Mori Author: Akiko Mori 皆様、こんにちは。   本日は、弊会の2022年度の年次報告書を公開したことを、この場を借りてお知らせいたします。 この報告書は、弊会が2022年度に行った活動全般について、組織の活動…
もっと読む
女子メカニックの挫折

女子メカニックの挫折

Blog, NEWS
Author: Akiko Mori 2022年10月に60名の訓練生が卒業しました。自動車整備科20名のうち、15名が国内にて就業、3人が家業をつぎ、1人はタイへ働きに行きました。今回は、ヤンゴン市の自動車ワークショップに就職した19歳の女子についてお伝えし…
もっと読む